
2023年1月27日
【屋根塗装】 ガルバリウム鋼板 静岡県 富士宮市 N邸様 日本ペイント シリコンルーフⅡ ナックルグレー色
本日は静岡県富士宮市のN邸様の屋根塗装(中塗り作業)を行いました。使用した塗料は日本ペイントのファインルーフⅡで色がナックルグレー色です。屋根は瓦風のガルバリウム鋼板です。錆止め塗りは二日間かけて行いました。刷毛とローラーの手塗り作業で行いました。 ↑錆止め塗り完了 ↑ローラー塗り(日本ペイントのシリコンルーフⅡナックルグレー色)↑ 完成・・・
2023年1月23日
【解説】 ラジカル塗料 日本ペイント パーフェクトシリーズ ラジカル制御形とは YouTube動画
高橋リメークペイントでは日本ペイントのラジカル制御形塗料パーフェクトシリーズをおすすめしております。動画で詳しく説明しておりますので是非ご覧になってください。 ラジカル制御形塗料について分かりやすく説明動画←ここをクイック・・・
2023年1月20日
【ベランダ塗装】 工程③ 上塗り 静岡県 沼津市 E邸様 竹林化学工業 タケトップ グリーン色
いよいよ上塗り作業です。使用した塗料は竹林化学工業のタケトップです。簡易防水材とは言え防水能力は非常に高く防水費用もお手軽なのでお勧めです。今回はグリーン色で施工しましたがライトグレー色もあります。このタケトップには骨材と言う砂が配合されていますのでベランダ歩行時の滑り止めの効果もあります。 ・・・

2023年1月16日
【ベランダ塗装】 工程① クラック補修 静岡県 沼津市 E邸様 簡易防水
本日は静岡県沼津市にてベランダの塗装(簡易防水)を行いました。今回は工程①ひび割れ補修です。 ・・・
2023年1月15日
【和風の家におすすめな色】 高橋ベージュ 和風 つや消し 土壁色
先代の時代は、まだサイディングボードなどの壁素材が普及しておらず、和式の建物の多くつや消しで色合いも、落ち着いたものが多かったです。現代は洋式の建物が多くなり外壁の色合いも個性豊かになりました。メーカーもつや消しから、3分つや、5分つや、7分つや、艶ありと幅が広がって来ました。しかし、日本の和式の外壁は(屋根が日本瓦)の、お家外壁は時代が進んでもやはりつや消しの外壁がよく似合いますね。高橋では2代・・・
2023年1月14日
【軒天塗装】 特殊な軒天塗装 【YouTube】 静岡県 富士宮市 N邸様 杉の羽目板 プリント板
静岡県富士宮市N邸様の軒天塗装(特殊な軒天)の様子をYouTube(動画)にまとめてアップしました。 特殊な軒天塗装YouTube動画←ここをクイック 杉の羽目板とプリント板部分(仕上がり) プリント板(仕上がり) 杉の羽目板(仕上がり) 玄関天井、杉の羽目板(仕上がり)・・・
2023年1月13日
【軒天塗装】 特殊な軒天塗装④ 静岡県 富士宮市 N邸様 プリント板 ケンエースGⅡグロス 艶あり
先日、杉の羽目板部のクリアー塗りが完了し、今回は他3面の白く塗られたプリント板に杉の羽目板の色に合わせた色で日本ペイントのケンエースGⅡグロスを使用してで塗装しました。羽目板部分は艶ありで仕上げましたのでプリント板部もケンエースの艶ありを選びました。 ・・・
2023年1月12日
【軒天塗装】 特殊な軒天塗装③ クリアー塗装 静岡県 富士宮市 N邸様 日本ペイント ファインウレタンU100木部用クリアー
先日、着色が終わり今回はクリアー塗装を行いました。お客様のご希望で艶を出して欲しいとのことでしたので日本ペイントのファインウレタンU100木部用クリアーを使用しました。このクリアー材は呼吸形弾性なので木の呼吸を妨げることがないためにクリアー塗膜を長期に維持出来ます。 ・・・
2023年1月11日